年の初めはすくすく
- 公開日
- 2017/01/05
- 更新日
- 2017/01/05
学校生活
平成29年1月5日(木)快晴【窓36・室19】
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
校長室に児童からの年賀状が届きました。
『私は去年、水泳大会を頑張りました。今年は、持久走大会を頑張りたいと思います。』
先程、体育主任から9時過ぎに『持久走大会』のコースの下見に出かけますと報告がありました。仕事始め2日目、5人の教員が児童の安全に配慮し、児童の達成感を期待しながら新川に出かけていきました。
持久走は、私の小学校時代にもありました。東京では考えられないような広い校庭を一生懸命汗を流しながら走ったことを昨日のことのように覚えています。本校は、新川沿いに立地し、整備された川沿いを走ることが出来ます。昨年より、鯨島会(同窓会)より手作りメダルが進呈されています。
『校長先生、6年間1位をとり続けたら本当にトロフィーがもらえるの…』そんな声を耳にしました。鯨島会で用意しています。
〇すくすく
『あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。』
集会室に集まったすくすくの児童と今年最初のあいさつを交わすことが出来ました。みなさん姿勢よく勉強していました。宿題も終わり、外で元気よく遊ぶことを楽しみにしているようです。