学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 11.11

公開日
2016/11/11
更新日
2016/11/11

学校生活

今日の献立
* うきうきチャーハン1
* レバーとだいずのかりんとあげ
* わかめチゲスープ
* オレンジ
* 牛乳


今日の給食は、9・10月に引き続き3回目の「うきうき給食」です!!今回は5年1組のみなさんが考えてくれた「うきうきチャーハン」が給食に入っています。

今年の7月、5年生に「食物アレルギーを起こす食品に気を付けて、宇喜田小のみんなでおいしく食べられる、『うきうきチャーハン』を考えてもらう授業がありました。
宇喜田小では「これを食べると、宇喜田小の児童の中で、食物アレルギーを起こしてしまう可能性がある」という食品が、合わせて20個以上もあります。
「うきうき給食」とは、そんな食物アレルギーを起こす原因になる食材を1つも使わないで、宇喜田小の子みんなが、安心しておいしく食べられる給食のことです。
給食では、栄養などの関係で、毎日「うきうき給食」のように、食物アレルギーを起こす原因になる食材を使わない…というわけにはいきませんが、今日のように全員で同じものを食べて、「おいしい!」と感じられるのは、とってもうれしいことだと思います。

今月の「うきうきチャーハン1」は、実は、最後の最後までどれにしようか、とっても悩んで決めました。なぜなら、5年1組のみなさんが考えてくれたチャーハンは、アイディアあふれる、そして栄養のバランスもよいチャーハンが特にたくさんあったからです。
悩みに悩んで、結果、しいたけやしらすなど、栄養のバランスはもちろん、なかなかみなさんが選ばなかった食材を使ってくれているところから、5年1組の4名の児童が考えてくれたチャーハンを出すことにしました。今朝、給食室で実際に作っている時も、調理員さんと「おいしそう〜!!」と何度も声を上げてしまったくらい、おいしいチャーハンに仕上がりました。


どのクラスもそのおいしさにペロリ!だったようです。きれいに完食してくれているクラスがたくさんありました。
うきうき給食は、今年度は今日が最後になりますが、ぜひ来年度にもつなげていきたいと思っています。