やっぱり、美味しい
- 公開日
- 2016/07/12
- 更新日
- 2016/07/12
学校生活
7月12日(火)くもり・晴れ【窓30・室25】
今朝、校舎側道路のゴミを拾いました。たばこの吸い殻9本、ペットボトル1本。ごみを捨てないでと呼びかけることも大切ですが『拾う』ことも大切です。ごみの落ちていない歩道は歩いていて気持の良いものです。
○今日の給食
4年生の給食時間をのぞいてみました。3クラスとも弾けるようなあいさつが返ってきました。
『こんにちは』
『今日の給食も美味しいです』
『全部、おいしいです』
『野菜苦手ですけどかぼちゃ、美味しいです』
なぜ、かぼちゃドーナツが献立にあるのでしょうか。
『体にいいからです』
『甘いからです』
『この時期の食材です』
『夏野菜だからです』
では、この時期、というのを漢字一文字で何というか知っていますか。
しっかり手を挙げて
『はい』
立ち上がり、椅子を入れ
『しゅん(旬)と言います』
そうです、旬の野菜と言います。
4年生、給食時間の姿勢が3年の時と大きく変わっていました。笑顔で、はきはきと答えてくれました。楽しい給食の時間の一コマです。