学校日記メニュー

学校日記

ユニセフ集会

公開日
2016/07/01
更新日
2016/07/01

学校生活

7月1日(金)くもり【窓32・室26】
 週末、昇降口での児童の笑顔は、いつもより輝いているように見えました。4年生以上は、6時間目まであります。午後の授業の参観が楽しみです。
○ユニセフ集会
 5年生が『劇』の形式でユニセフについて説明してくれました。

先生:さあ、授業をはじめます。これから、映像を見せますので、静かに見てください。
先生:みなさん、どんなことを考えましたか?
児童1:5歳になる前に命を失うなんて、かわいそう…。
先生:そうだね。
児童:何かしてあげたいな。
先生:優しいね。実はね、今見た、世界の困っている子供達を助けるために活動している人たちがいるんですよ。(会場にも) みなさん、知っていますか?

台詞を全て覚え劇は進んで行きます。全校児童の姿勢が崩れることはありません。どんどんユニセフの世界に入っていきました。
5年生の発表が終わり、体育館は拍手の渦が生まれていました。