学校日記メニュー

学校日記

うきたの研究

公開日
2016/06/30
更新日
2016/06/30

学校生活

6月30日(水)くもり【窓27・室24】
○うきたの研究
 6年生の理科『植物と成長と水のかかわり』の単元で研究授業を行いました。
視点を三つ設定しました。
1. VTRを用いた事象提示は、児童が自ら問題を見出す上で有効だったか。
2.全員が、学習課題を理解し、仮説の設定、実験計画の策定にすすんで取り組んでいたか。
・自分の考えが思い浮かばない児童に対する「教師の働きかけ」は適切だったか。
・発表ボードの使用場面は適切だったか。
3.仮説の設定や実験計画を策定する際の話し合いは有効に機能していたか。
・話し合いのもっていき方や教師の「舵取り」は適切だったか。
・話し合いを通して、各児童が友達の発表のよさに気づき、学習理解を深めることができたか

 児童から
『もう終わり』
 の声が最後に聞こえて来ました。教師の成長と共に児童も成長した授業でした。
『どの子も育つ指導者しだいです。』