学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 6.22

公開日
2016/06/22
更新日
2016/06/22

学校生活

今日の献立
* いわしのかばやきどん
* キャベツのからしあえ
* とうふだんごじる
* すいか
* 牛乳


今日の給食の「いわしのかばやきどん」は、下味をつけ、片栗粉をまぶしてカリッと揚げ、甘辛いタレをからめたいわしを、ごはんの上にのせていただきます!
いわしは、昔から「食べてよし、健康によし、薬にもよし」といわれ、私たちにとってとても身近な魚です。世界でもよく食べられていて、数ある魚の中でも最大の水揚げ量を誇ります。
そんないわしには、みなさんの骨や歯のもととなったり、気持ちを落ち着かせるカルシウムがとても豊富に含まれています。また、そのカルシウムを体に取り込むのを助ける、ビタミンDという成分も豊富なので、いわしを食べるとカルシウムがたくさんとれます!
実は、しらす干しや煮干しもいわしの加工品で、これらは生のいわしより、さらにカルシウムが豊富に含まれるので、ぜひおうちでもすすんで食べてみてくださいね!
そんな栄養満点のいわしは1年中手に入る魚ですが、梅雨の時期から脂がのり始め、8〜10月にかけて旬を迎えるので、今の時期から特においしくなってきます。
今日のかばやきどんは、甘辛いタレがとってもおいしく、ごはんともよく合うので、魚が得意でない子もおいしくいただけたのではないでしょうか?!
暑い中作ってくれた調理員さんに感謝して、自分の分は残さず食べ切るようにしたいですね。