うきたの給食 6.16
- 公開日
- 2016/06/16
- 更新日
- 2016/06/16
学校生活
今日の献立
* ドライカレーライス
* トマトサラダ
* あじさいかんてんパンチ
* 牛乳
本日、学校公開にて、保護者の方々に声をかけていただき、毎日ホームページを見てくださっていること、ご家庭での食卓でも話題にあげてくださっていること、そして大変恐縮ですが、毎日の献立について感謝の言葉までいただきました。
この「うきたの給食」の記事から、お昼にお子さんがどういうものを食べているのか、そしてそれは栄養士がどのような気持ちで立てた献立なのか、少しでもお伝えできていればと思います。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
さて、今日の給食はみなさん楽しみにしてくれていたはず!カレーライスです。
今月は「ドライカレー」というカレーで、「ドライ」とは英語で「乾燥した」とか「水気のない」という意味で、ルゥを使うタイプのカレーとは違って、汁気の少ないカレーです。給食でおなじみの「キーマカレー」にそっくりですが、この2つはほぼ同じで、キーマカレーはインド生まれの、ひき肉を使ったカレー、ドライカレーは日本で生まれたキーマカレーの仲間、といったところでしょうか。
細かくきざんだ野菜がたっぷりで、スパイシーながらもまろやかな味わい、そしてひき肉に合わせてみじん切りの大豆を使っているので、栄養のバランスもバッチリです。
そしてデザートは、「あじさいかんてんパンチ」です。梅雨の時季にきれいな、6月の花「あじさい」をイメージしたデザートです。紫、ピンク、白の3色の寒天ゼリーを作り、四角形に切って、サイダーに浮かべました。紫色はぶどうジュース、ピンク色はアセロラジュース、白色は牛乳を使っています。
見ためも涼しげで、サイダーのシュワシュワがおいしいデザートです。
いつも野菜が少し残ってしまうけれど、今日ばかりは全部完食!…というクラスが多かったです。
明日の給食は、2年生がさやからむいてくれる、そら豆が出ます。お楽しみに!