学校日記メニュー

学校日記

こころの劇場

公開日
2016/06/01
更新日
2016/06/01

学校生活

6月1日(水)晴【窓32・室27】
今日は10時15分から17時まで6年生と一緒に行動しました。ウィンターの頃よりどれくらい成長しているかとても楽しみな一日になりました。初めての鉄道での移動です。先生方が意図する行動がとれるかが一つのポイントです。
集合から移動、鑑賞態度、解散式での姿勢等、驚くほどの成長です。
集団として、6年生として、江戸川区で1番だと思います。
【理由】
他の学校がいる場で比較すると誇りに思える児童だからです。
引率していて恥ずかしさが全くありませんでした。

しかし、個人では課題がたくさんありました。全体で行動するときと個人、グループでの態度の差が余りにも大きすぎます。この点を修正すると移動教室が予想できないほど楽しいものになります。

6年生、そして教職員にとって大変勉強になった劇団四季こころの劇場東京公演『ガンバの大冒険』でした。

帰りの列車を待っているとき、一クラス全児童に質問しました。

お弁当は残さずすべて食べましたか?
『全部食べました。』
全員が答えてくれました。
お弁当は、魔法の力です。私は、昨年、月に5日だけ我が家の子供のために早起きして弁当を作っていました。空になった弁当箱は、これもまた魔法の力があるのです。