朝の2年生
- 公開日
- 2016/06/01
- 更新日
- 2016/06/01
学校生活
5月31日(火)晴れ【窓32・室26】
昨日の雨の影響か学校周辺に散乱しているゴミが目立ちました。風で飛んできたものもあれば、明らかに捨てて行ったものもありました。
あいさつは魔法の力、今日もさわやかなあいさつを児童と交わすことができました。
○2年生の朝
朝読書から1時間目が終了するまで2年生の授業を参観しました。
・朝読書…姿勢よく本を読んでいました。本の楽しさを私に紹介してくれました。
・スピーチ
…いつ
だれと
どこで
なにをどうした
おもったこと
・漢字ドリル…下敷きを使い丁寧に書いていました。
・手紙を書いて伝えよう。
…言語活動の中で大切なことの一つに『話す』『聞く』があげられます。朝のスピーチを聞いていて手紙の内容が変化していくと感じました。下書きを書き直している児童は、授業の楽しさを理解してきたのでしょう。
家族にあてた手紙を一人一人真剣に考え、丁寧に清書していました。集中している児童の姿に感心しました。