学校日記メニュー

学校日記

全校朝会

公開日
2016/04/25
更新日
2016/04/25

学校生活

4月25日(月)快晴【窓29・室24.5】
○全校朝会
 8時15分の予鈴が鳴り終わり校庭に出て見ました。全校児童が昇降口を出て校庭に整列を始めます。1年生は、この日、はじめて校庭に整列します。私は、今日の全校朝会を楽しみにしていました。
8時20分、1年生が全体の列の中に入り整列が完了しました。先生方の怒鳴り声は一つも聞こえて来ません。日直の先生の号令で530名の児童が碁盤の目のように、気持ちよく爽やかに整列をします。
朝礼台に立つと代表委員の児童が走って前に出て来ます。
『おはようございます』
全校児童の成長を感じることが出来ました。
【校長の話】
 『あいさつは魔法の力』です。ちょっと勇気がいりますが、あいさつをした後は今日の空のようにさわやかな気持ちになれます。今日から代表委員会によるあいさつ週間がはじまりました。みなさん、勇気を出して『あいさつ』をしてください。
 さて、嬉しかったことを話します。先週、中学年、高学年の遠足がありました。みなさん笑顔が溢れる楽しい遠足となりました。みなさんの成長を感じました。特に、4年生、6年生、それぞれの集団のリーダーとして頑張っていました。
 日曜日に葛西消防少年団の入卒団進級式に出席しました。本校からの団員は、6年生3名、そして、新入団員1年生1名です。みなさん立派な態度でした。60名近い団員の責任者である『総団長』を本校の6年生が任されていました。
 みなさんは、様々な習い事やボランティア活動を通して、宇喜田小で学んだこと、また校外の様々な活動で学んだことを通して更に成長して下さい。
 私から三つの話をしました。

【退場】
 『ワンパクマーチ』が校庭に流れます。
前奏をしっかり聴き、全校児童が足踏みを始めます。音楽に合わせ全校児童が退場しました。