うきたの給食 4.19
- 公開日
- 2016/04/19
- 更新日
- 2016/04/19
学校生活
今日の献立
* ごまごはん
* さばのいちやぼしやき
* アーモンドあえ
* じゃがいものそぼろに
* 牛乳
今日は3〜4年生が遠足に出かけているため、4学年での給食です。
今日の給食の「さばのいちやぼしやき」ですが、「いちやぼし」とは軽く塩をふったお魚を、ひと晩外の空気に当てて干したもののことをいいます。つまり、干物の1種です。
干物というと、水分がほとんどなく、乾いたイメージがあると思いますが、一夜干しは日光に当てて干すわけではなく、しかも短時間しか外気に当てないので、水分もまだまだ残っていて、普通の干物よりもやわらかく食べやすいと思います。
塩分はしっかりとついていて、一口で白いごはんがたくさん食べれるおかずですが、残菜を見ていると、ごはんとお魚、上手なバランスで食べられた子はどれくらいいたでしょうか?
ごはんとおかず、順番にバランスよく食べられるようになりましょう!