学校日記メニュー

学校日記

姿勢

公開日
2016/04/08
更新日
2016/04/08

学校生活

4月8日(金)くもり【窓24・室21】
 桜吹雪が舞い散る朝となりました。『遠山の金さん』を思い出すのは私だけでしょうか。学校前の桜並木をコブクロ、森山直太朗、そして『旅立ちの日に』を口ずさみながら歩いてきました。卒業式、始業式、入学式、そして中学校の入学式と続き、
『桜の花びら散るたびに 届かぬ思いがまた一つ 涙と笑顔に消されてく そしてまた大人になった 追いかけるだけの悲しみは 強く…』と。
8時、班登校してきた児童で昇降口が混雑していました。児童の『おはようございます』が何回も校舎内に響き渡りました。『魔法の力』は素晴らしいです。

○1年生を迎える会リハーサル
 8時20分、体育館に2.3.4.5年生が集合していました。代表委員会の司会進行でリハーサルが進みます。
 新入生、入場の声で6年生が入場してきました。体育館の中は、『緊張』『集中』の2文字が支配しています。1年生が感動してくれるリハーサルが終了しました。
 取り組む『姿勢』がとても良かったです。