学校日記メニュー

学校日記

あいさつは魔法の力

公開日
2016/04/06
更新日
2016/04/06

学校生活

4月6日(水)晴れ【窓23・室19.5】
○入学式 会場
【式次第】
・開式の言葉
・国歌斉唱
・区歌斉唱
・校長先生の話
 『あいさつは魔法の力』
 宇喜田の森に広がる桜は、満開となりました。
 本日、宇喜田小学校入学式を開催するに当たり、葛西第二中学校、船堀幼稚園、宇喜田幼稚園、町・自治会長・役員、学校評議員、民生児童委員、歴代PTA会長、学校応援団・すくすくスクール、PTA役員の方々と多くのご来賓、保護者の皆様のご臨席を賜りましたことを御礼申し上げます。
 一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。
 一年生のみなさん、歌を聴いてください。
 〜『ちょっと勇気がいるけれど思い切って声を出してみよう あいさつは魔法の力ラ〜 ラララ〜 ラ〜ララ〜』〜
 この歌を知っていますか。宇喜田小学校では、毎朝、この歌が流れてきます。
 この歌の題名は、
『あいさつは魔法の力』。
 あいさつをするのは、少しだけ勇気がいるけど声を出してみよう。そうすると『魔法の力』で楽しくなりますという歌です。ではみなさん、勇気を出してあいさつをしましょう。
 朝は
“おはようございます”
 どうですか いい気分になりませんか
 お昼に会ったら
“こんにちは”
 勇気を出して、言ってみましょう。一人の勇気がみんなを変えます。家族も 友だちも 学校も 『あいさつは魔法の力』です。では、少し難しくなります。
 お世話になったり、やさしくされたら、何て言いますか
“ありがとうございます”
 では、
 ちょっぴり悪戯をしたり迷惑かけたら
“ごめんなさい”
 楽しくなければ学校ではありません。楽しくさせてくれるのが『あいさつ』です。それ では、勇気を出してもう一度。
○朝、お友達にあったら?
“おはようございます”
○昼休み、校長先生や副校長先生と廊下で会いました、どんな言葉をかけますか?
“こんにちは”
○先生が床に落ちた消しゴムを拾ってくれました。どんな言葉をかけますか?
“ありがとうございます”
○校庭で遊んでいたら、お友達に手が当たってしまいました。どんな言葉をかけますか?“だいじょうぶ、ごめんなさい”
○お家に帰る時間です。先生とお友達にどんな言葉をかけますか?
“さようなら”
 あいさつには魔法の力があります。では、仲良しになれる一番大切な朝のあいさつを校長先生に続けて大きな声で練習しましょう。
“おはようございます”
 すばらしいです。あいさつは魔法の力があります。
 一年生のみなさん。保護者のみなさま ご入学おめでとうございます。
 お話終わります。 
平成二十八年四月六日 江戸川区立宇喜田小学校第九代校長 石井千歳

・担任及び養護教諭紹介
・本校職員紹介
・お祝いの言葉
・来賓紹介
・祝電披露
・校歌斉唱
・閉式の言葉

 とても楽しい入学式でした。2年生は、お兄さん、お姉さんとして、6年生は宇喜田の柱として、とても立派でした。