6年薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2014/10/23
- 更新日
- 2025/02/13
できごと
10月21日(火)薬物乱用防止教室がありました。
学校保健委員会委員長の藤井先生をお呼びして、薬物についてのお話をしていただきました。
危険ドラッグ、覚せい剤等の使用がいかに危険で恐ろしいかということが子供たちにしっかりと伝わったようでした。
中でも、一度使用してしまうと脳が破壊され、その脳が治ることは二度と無いというお話に衝撃を受け、「誰からの誘いであっても絶対に断る!」と強い意志を持っている子がたくさんいました。
学校では保健の学習で、重ねて学習をしていく予定です。
今回、薬物乱用防止のためのパンフレットをいただいたので、ご家庭でも薬物について話題に出して深めていただければと思います。