発育測定
- 公開日
- 2014/01/16
- 更新日
- 2025/02/13
できごと
3学期に入り、発育測定がありました。
発育測定の時間には、身長と体重を計測するだけでなく、保健の先生が健康に関する話をしてくださいます。
4年生は体温の測り方と平熱についてのお話でした。
正しい体温計の使い方、一日の中でも体温が変わっていくこと、「発熱」とは平熱+1度で人によって違うこと、など色々教わりました。
今、不規則な生活によって35度台などの低体温の子供が増えているそうです。
低体温になると、免疫力が低下し、病気になったり集中力が下がったりします。
生活リズムキャンペーンをいい機会に、生活を見直してみるといいかもしれませんね。