学校日記

5月2日の給食

公開日
2024/05/16
更新日
2024/05/02

給  食

  • 0502.jpg
  • 0502ちまき中身.jpg

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310055/blog_img/5147593?tm=20240502133216

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310055/blog_img/5147594?tm=20240502133216

5月2日の献立は

・中華ちまき

・牛乳

・ししゃもの青のり揚げ

・もやしの中華和え

・中華コーンスープ

です。


今日は「こどもの日給食」です。中華ちまきは、もち米と具を混ぜ、竹の皮に包んで蒸した料理です。5月5日、端午の節句にちまきを食べる習慣は中国から伝わりました。ほかにも、かぶとや武者人形、こいのぼりを飾り、「かしわもち」などを食べて男の子の健やかな成長を祝います。


2枚目の写真は、中華ちまきの中身です。

給食室で朝から1つ1つ丁寧に包んで蒸し上げたちまきは、竹の皮の香りともちもちとした食感が楽しめました。