-
校長先生にインタビュー
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
できごと
6年生の特別活動で「校長先生にインタビューをしよう大作戦」と題して、代表者が休み時間に校長室を訪問しました。
事前にさまざまな質問を用意していました。学校施設に関しての質問や校長先生の具体的なお仕事について、また、どうして校長先生になったのですかといった質問など、積極的に質問をしていました。さらに校長先生の回答に対して新たな追加質問をその場で考えてするなど活発な6年生に校長先生はとても驚いていました。すばらしい6年生!!
-
6年生校外学習〜こころの劇場〜
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
できごと
+1
5月22日(木)6年生は市川市文化会館大ホールで行われた劇団四季の「こころの劇場」ミュージカルを鑑賞いたしました。区内1600人小学生が大集合しての大イベントで、2時間の作品に子ども達は釘付けとなりました。
“どんなときでも 本当のことを 姿かたちじゃなく だまされないで 真実をはっきり言おう”という「真実の歌」を劇中で一緒に歌って参加する参加型ミュージカルにとても感動しました。今後の学校生活で生かされることを願っています。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
できごと
5月21日 献立
セサミトースト
牛乳
ひよこ豆のコールスローサラダ
キャベツのクリーム煮
セサミトーストには、すりごまと炒りごまの2種類を使っています。
子どもたちも、とてもよく食べていました♩
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
できごと
5月20日 献立
わかめたらこごはん
牛乳
イカの唐揚げ
グリーンピース入りポテトソテー
むらくも汁
生のグリーンピースを使用したソテーでした。
生ならではの風味も楽しめ、おいしそうに食べていました♩
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
できごと
5月16日 献立
あんかけスーリュー麺
牛乳
イカの中華サラダ
黒糖ケーキ
-
遠足に向けて顔合わせ
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
できごと
5月16日(金)に遠足に向けて3年生と顔合わせを行いました。以前から話し合っていた、グループの約束やレクリエーションのことを3年生に伝えたり、一緒に遊んだりしました。上級生としてお手本となるような姿を見せることができたと思います。23日にある遠足も楽しみです。
-
1年生、2年生遠足〜行船公園・宇喜田公園
- 公開日
- 2025/05/17
- 更新日
- 2025/05/17
できごと
+7
5月16日(金) 1年生と2年生の遠足(行船公園・宇喜田公園)を実施いたしました。
学校からは二人組で手をつないで歩いての移動でしたが、しっかり約束を守って行動していました。現地では、縦割り班で2年生が1年生をリードして公園内に設置されたクイズに答えながら移動している様子がとても頼もしかったです。広場でも各班でどんな遊びをするかを相談し、楽しく活動している様子が確認できました。昼食タイムは美味しいお弁当に大満足!充実した一日でした。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
できごと
5月15日 献立
大豆入りひじきごはん
牛乳
ちくわの天ぷら
ごまみそ和え
鶏ごぼう汁
鶏ごぼう汁には、こんにゃくやにんじん、ジャガイモなどたくさんの具材が入っていました。
食べ応えのあるメニューでしたが、どのクラスもよく食べていました♩
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
できごと
5月14日 献立
きなこトースト
牛乳
シーザーサラダ
ウィンナー入りトマトスープ
河内晩柑
きなこトーストは、きなことマーガリン、砂糖を混ぜたものを、食パンにぬりました。
お家でも作ってみたよという子もおり、人気のトーストです♩
-
【1年生】学校たんけん
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
できごと
本日、2年生のお兄さん・お姉さんといっしょに学校たんけんをしました。
広い葛西小学校を歩き回り、クイズを通していろいろな教室のことを知ることができました。
帰ってきてからは、わくわくした様子で、「ここで先生は何をしているの?」「図書室に本はどれくらいあるの?」など、たくさんの質問が出ました。
これからの学習で、学校のことについてもたくさん学んでいきたいと思います。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
できごと
5月13日 献立
麦ごはん
牛乳
さわらのソテー
じゃがいもの千切り炒め
みそ汁
和食の献立も、とってもよく食べていました。
特にさわらが人気で、おかわりジャンケンを楽しんでいるクラスもありました♩
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
できごと
5月13日 献立
豚肉の生姜炒めどん
牛乳
めひかりのから揚げ
あさりと青菜のスープ
パイナップル
生姜の香りが楽しめる、生姜炒め丼でした。
お肉の他にも、タケノコやにんじん、ニラやネギなども入っており、食べ応え満点でした♩
-
【1年生】防犯ブザー教室
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
できごと
本日、防犯ブザー教室を実施しました。
葛西警察署の方々にお越しいただき、「いかのおすし」「建物での過ごし方」「お家の人との約束の仕方」について、ビデオやお話を通して学びました。
安全に生活ができるよう、ご家庭でも話題にあげていただければと思います。
-
わんぱく相撲大会を支えるPTA&交友会R7.5.11(日)
- 公開日
- 2025/05/11
- 更新日
- 2025/05/11
できごと
わんぱく相撲大会のイベントを陰で支えている葛西小学校PTA、交友会の方々、そして葛西中学校の生徒の姿を発見しました。
このイベントには、陰の主役がいるのです。事前の準備、当日、そして片付け、本当にありがとうございました。
今後ともどうか子ども達のためにご尽力いただきますようよろしくお願いします。
そして心から感謝申し上げます。
-
祝!第47回わんぱく相撲 優勝!1年女子の部R7.5.11(日)
- 公開日
- 2025/05/11
- 更新日
- 2025/05/11
できごと
+1
江戸川区スポーツセンターにて第47回わんぱく相撲江戸川区大会が開催されました。
約800名の児童がエントリーし、相撲を通して礼節や思いやり、努力の大切さを学びました。
そんな大会で1年生女子の部で本校のN.Mさんがなんと優勝を果たしました。おめでとうございます。
団体戦の部では入賞は逃しましたが大健闘でした。出場した葛西小学校の皆さんお疲れ様!!
よく頑張りましたね。これからも色々な場面でもっともっと輝いてください。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
できごと
5月9日 献立
麦ごはん
牛乳
かつおの黒酢ダレ
もやしの中華風味和え
豆腐の中華煮
かつおは、揚げた後に黒酢ダレをかけています。
お魚メニューでしたが、子どもたちもとてもよく食べていました。
一年生もお箸で上手にお魚を掴んでいる様子がありました!
-
【1年生】あさがおの種を植えました
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
できごと
生活科の学習で、あさがおの種を植えました。
どんな花が咲くのか、楽しみにしながら植え、「がんばって。」や「大きく育ってね。」など、温かい言葉を掛け続けていました。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
できごと
5月8日 献立
パエリア
牛乳
スパニッシュオムレツ
ソパ・デ・アホ(にんにくのスープ)
スペインの料理でした。
パエリアにはサフランを使っており、香りも色もよく仕上がりました。
オムレツには、じゃがいもや玉ねぎ、マッシュルームなどが入っており、卵が少し苦手な子も美味しそうに食べていました!
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
できごと
5月7日 献立
麦ごはん
牛乳
肉じゃがコロッケ
野菜とハムの和え物
みそ汁
手作りコロッケでした。
じゃがいもを蒸し、具材を炒め、ていねいに丸めて粉をつけ…
愛情たっぷり、作ってくださいました♩
子どもたちもコロッケが美味しかった!と喜んでいました。
-
離任式
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
できごと
金曜日に離任式が行われました。
これまで葛西小学校でお世話になった先生方に久しぶりに再会して、子どもたちはとても嬉しそうでした。
新しい学校でのお話や葛西小学校での思い出話など、先生方のお話をみんなじっくりと聞いていました。
お別れするのは寂しいですが、新しいスタートをしっかりとお祝いできた、そんな式になりました。