学校日記

🌟学校行事や学年ごとの活動についてお知らせします🌟

できごと

  • 今日の給食

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    できごと

    5月13日 献立


    麦ごはん

    牛乳

    さわらのソテー

    じゃがいもの千切り炒め

    みそ汁


    和食の献立も、とってもよく食べていました。

    特にさわらが人気で、おかわりジャンケンを楽しんでいるクラスもありました♩

  • 今日の給食

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    できごと

    5月13日 献立


    豚肉の生姜炒めどん

    牛乳

    めひかりのから揚げ

    あさりと青菜のスープ

    パイナップル


    生姜の香りが楽しめる、生姜炒め丼でした。

    お肉の他にも、タケノコやにんじん、ニラやネギなども入っており、食べ応え満点でした♩

  • 【1年生】防犯ブザー教室

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    できごと

    本日、防犯ブザー教室を実施しました。

    葛西警察署の方々にお越しいただき、「いかのおすし」「建物での過ごし方」「お家の人との約束の仕方」について、ビデオやお話を通して学びました。

    安全に生活ができるよう、ご家庭でも話題にあげていただければと思います。

  • わんぱく相撲大会を支えるPTA&交友会R7.5.11(日)

    公開日
    2025/05/11
    更新日
    2025/05/11

    できごと

    わんぱく相撲大会のイベントを陰で支えている葛西小学校PTA、交友会の方々、そして葛西中学校の生徒の姿を発見しました。

    このイベントには、陰の主役がいるのです。事前の準備、当日、そして片付け、本当にありがとうございました。

    今後ともどうか子ども達のためにご尽力いただきますようよろしくお願いします。

    そして心から感謝申し上げます。

  • 祝!第47回わんぱく相撲 優勝!1年女子の部R7.5.11(日)

    公開日
    2025/05/11
    更新日
    2025/05/11

    できごと

    江戸川区スポーツセンターにて第47回わんぱく相撲江戸川区大会が開催されました。

    約800名の児童がエントリーし、相撲を通して礼節や思いやり、努力の大切さを学びました。

    そんな大会で1年生女子の部で本校のN.Mさんがなんと優勝を果たしました。おめでとうございます。

    団体戦の部では入賞は逃しましたが大健闘でした。出場した葛西小学校の皆さんお疲れ様!!

    よく頑張りましたね。これからも色々な場面でもっともっと輝いてください。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    できごと

    5月9日 献立


    麦ごはん

    牛乳

    かつおの黒酢ダレ

    もやしの中華風味和え

    豆腐の中華煮


    かつおは、揚げた後に黒酢ダレをかけています。

    お魚メニューでしたが、子どもたちもとてもよく食べていました。

    一年生もお箸で上手にお魚を掴んでいる様子がありました!

  • 【1年生】あさがおの種を植えました

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    できごと

    生活科の学習で、あさがおの種を植えました。

    どんな花が咲くのか、楽しみにしながら植え、「がんばって。」や「大きく育ってね。」など、温かい言葉を掛け続けていました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    できごと

    5月8日 献立


    パエリア

    牛乳

    スパニッシュオムレツ

    ソパ・デ・アホ(にんにくのスープ)


    スペインの料理でした。

    パエリアにはサフランを使っており、香りも色もよく仕上がりました。

    オムレツには、じゃがいもや玉ねぎ、マッシュルームなどが入っており、卵が少し苦手な子も美味しそうに食べていました!

  • 今日の給食

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    できごと

    5月7日 献立


    麦ごはん

    牛乳

    肉じゃがコロッケ

    野菜とハムの和え物

    みそ汁


    手作りコロッケでした。

    じゃがいもを蒸し、具材を炒め、ていねいに丸めて粉をつけ…

    愛情たっぷり、作ってくださいました♩

    子どもたちもコロッケが美味しかった!と喜んでいました。

  • 離任式

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    できごと

    金曜日に離任式が行われました。

    これまで葛西小学校でお世話になった先生方に久しぶりに再会して、子どもたちはとても嬉しそうでした。

    新しい学校でのお話や葛西小学校での思い出話など、先生方のお話をみんなじっくりと聞いていました。

    お別れするのは寂しいですが、新しいスタートをしっかりとお祝いできた、そんな式になりました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    できごと

    5月1日 献立


    ハッシュドポークカレーライス

    牛乳

    ポテトサラダ

    フルーツヨーグルト


    5月の最初は大人気メニューでした。

    献立を配られた瞬間に、楽しみ〜!!という声がたくさん聞こえてきました。

    休日もあり、不規則な1週間でしたが、元気いっぱい給食をほおばっていました!

  • 今日の給食

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    できごと

    5月2日 献立


    中華おこわ

    牛乳

    ししゃもの七味焼き

    ナムル風サラダ

    中華風コーンスープ

    バナナ


    今日は端午の節句にちなんだメニューでした。

    おこわは、具もたっぷりで、もち米の食感が楽しめました♩

    ししゃもは苦手な子もいる様子でしたが、一生懸命食べていました。

  • 【3年生】地域巡り

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    できごと

    3年生に進級してからおよそ1ヶ月が経ちました。

    3年生から始まった「社会」では、江戸川区の様子を調べる学習が始まります。

    そこでまずは学校の周りの町の様子を調べるために地域巡りを行いました。

    探検ボードに地図をはさみ、住宅が多い地域やお店が多い道など、様々なことに気付けたようです。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    できごと

    4月30日 献立


    ジャージャー麺

    牛乳

    わかめとツナのサラダ

    大学芋


    ジャージャー麺は、みじん切りにした椎茸やにんじん、玉ねぎを混ぜています。

    子どもたちは、献立に椎茸って書いてあるけど食べられたよー!!と話していました♩

  • 今日の給食

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    できごと

    4月28日 献立


    麦ごはん

    牛乳

    ますの七味焼き

    ベーコン入りきんぴら

    みそ汁


    (毎日載せている給食の写真は、中学年の分量です)

    見た目も味も、とってもいいマスを、下味をつけて焼きました。

    お魚が苦手だった子も、皮まで食べたよっ!と嬉しそうにしていました♩

  • 今日の給食

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    できごと

    4月25日 献立


    ハニー胚芽トースト

    牛乳

    のりのりサラダ

    ハンガリアシチュー

    バナナ


    トーストは、胚芽食パンを使用して作りました。

    風味の良いパンに、蜂蜜の甘さが合わさり、どの学年も美味しそうに食べていました!

  • 【1年生】春探しビンゴ

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    できごと

    生活科の学習で、春探しビンゴを行いました。

    校庭に出て、花や木、池の様子を観察して、春の季節を感じ、春探しをビンゴ形式で楽しみました。

    身近な校庭にたくさんの春を感じ、楽しみながら学習することができました。

  • 【3年生】生き物や植物の観察

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    できごと

    いよいよ楽しみにしていた理科の授業が始まりました。

    まずは生き物の観察です。池を泳いでいるオタマジャクシを発見したり、葉っぱの裏にいるてんとう虫を見つけたりとたくさんの生き物を発見してじっくり観察していました。

    畑にはキャベツを植えて、モンシロチョウが卵を産んでくれるのを待ちます。

    これからも色々な生き物と出会えそうで楽しみです。

  • 【6年生】委員会紹介集会

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    できごと

    委員会の目標など、堂々と話す姿がかっこよかったです。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    できごと

    4月24日 献立


    深川飯(ごはん&みそ汁)

    牛乳

    イカのさつま揚げ

    こふきいも

    梅おかか和え


    深川飯は、東京都の郷土料理です。

    よく覚えている子もたくさんいて、汁をご飯にかけながら上手に食べていました!