学校日記

1学期の図工室の様子

公開日
2012/07/20
更新日
2012/07/20

お知らせ

4、5、6年生の図工の授業では、立体作品をつくりました。

4年生「ギコギコ、コロコロ、たのしいかま」
・・・のこぎりで切った木片の組み立て方を考えながら、生き物や建物、乗り物などをつくりました。友達と協力しながら楽しく工作することができました。

5年生「ふなぼりこびとずかん」
・・・ワイヤーを芯材に紙粘土で船堀小学校にいる「こびと」をつくりました。2学期に写真をまとめて図鑑にしましょう。

6年生「切った粘土から」
・・・「ひも作り」という作り方でオリジナルのコップやお皿などをつくりました。出来た作品は高温で焼いて、日常生活で使えるようにします。無事に焼きあがるように、祈ってください。

1学期得意な子はもちろん苦手な子もよく頑張りました。
2学期もいろんな作品をつくりましょう!!