児童の学校生活の様子をどんどん更新していきます!
新着記事
-
校内に新しい癒しのスポット「にしこ金魚園」が誕生しました。色とりどりの金魚が水槽の中を優雅に泳ぎ、子ども達や来校者の目を楽しませています。休み時間には、子どもたちが水槽をのぞき込みながら「きれい!」「...
2025/11/12
できごと
-
今日は、「留学の日」です。1871年(明治4年)、日本から初めて女子留学生がアメリカへ旅立ちました。まだ見ぬ世界へ、自らの夢と希望を胸に飛び立った彼女たちの姿は、勇気と挑戦の象徴です。新しい文化や未知...
2025/11/12
できごと
-
2年生の子ども達が、葛西臨海水族園での生活科見学を終えて学校に戻り、帰校式を行いました。たくさんの発見や学びが詰まった、充実した一日となりました。朝の送り出しや準備へのご協力など、保護者の皆様のご支援...
2025/11/12
できごと
-
【今日の献立】ご飯 昆布ふりかけ たまごの唐草焼き 切干大根のじゃこ和え 小松菜の豚汁 牛乳 たまごの唐草焼きは、ひじきや、さやいんげんなど具沢山です。唐草模様とは、日本の伝統的な模様で、つる植物が絡...
2025/11/12
給食
-
西小松川小学校へ向かうバスの中でも、子ども達は元気いっぱいです。みんなで「私は誰でしょうクイズ」や「宝を守れゲーム」を楽しみ、笑い声が絶えませんでした。一人ひとりが友達と協力したり、考えたりしながら、...
2025/11/11
できごと
-
子ども達は、これからバスに乗り、西小松川小学校へ向かいます。水族園や公園、海での体験を思い出しながら、友達と笑顔で会話を楽しむ姿が見られました。一日を通して、自然の中での活動や友達との時間が、子ども達...
2025/11/11
できごと
-
海での楽しい時間を満喫した子ども達は、名残惜しそうに海を後にしてバスに向かいます。貝殻を拾ったり、遠くの景色を眺めたりした経験を胸に、笑顔あふれるままバスへ移動しました。自然の中での活動を通して、友達...
2025/11/11
できごと
-
公園で元気いっぱい遊んだあと、子どもたちは海へ向かいました。広い空と穏やかな波を前に、思わず笑顔があふれます。砂浜では、貝殻を拾ったり、遠くの景色を眺めたりと、それぞれが思い思いに自然を楽しんでいまし...
2025/11/11
できごと
-
各クラスによるレクでは、子ども達が元気いっぱいに遊ぶ姿が見られました。ドロケイや鬼ごっこなど、友達と一緒に体を動かす遊びに夢中になり、笑い声が公園いっぱいに広がります。鬼に追いかけられて必死に逃げる姿...
2025/11/11
できごと
-
クラスで記念写真を撮りました。子どもたちはニコニコ笑顔で、とっても楽しそうです。一人ひとりの笑顔が輝き、思い出に残る素敵な時間となりました。これからも仲良く、元気いっぱいの活動を続けていきます。
2025/11/11
できごと
新着配布文書
-
学校だより 11月号 PDF
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
-
学校だより 10月号 PDF
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
-
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
-
学校だより 9月号 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
R07 校内観戦ガイドマップ PDF
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
西小松川小学校 体罰NO宣言 PDF
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
-
学校だより 夏休み号 PDF
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
-
R7 学校(園)関係者評価報告書 PDF
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
学校だより 7月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/08/04
-
令和7年度学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29