学校日記メニュー

学校日記

学びのユニバーサルデザイン(UDL)

公開日
2025/05/14
更新日
2025/05/14

できごと

本校の日々の授業(学習)が、ただ今まさに改善を続けています!

今年度、江戸川区の「教育課題実践推進校」の指定を受け、学びのユニバーサルデザイン(UDL)の視点を取り入れた授業改善に取り組んでいます。

学びのユニバーサルデザイン(UDL)とは、一言でいうと「教師主導型の授業」や「一斉一律の授業」から「児童主体の学習」へ。

児童が自ら課題を見つけ把握し、主体的に学び解決していくために、様々な方法(オプション)を選択して学習を進めるものです。

スタートしてまだ間もないのですが、早くも各クラスの授業では、UDLの視点を取り入れた学習活動が展開されています。

今週末の学校公開でも、そのような場面が見られるかもしれません。

学習の進捗状況については、今後も追ってお知らせします。