学校日記メニュー

学校日記

ランラン ランニング月間最終日 最後まで目標をもって走りました!

公開日
2025/02/15
更新日
2025/02/15

できごと

 1月24日はランラン ランニング月間最終日でした。この日も天候に恵まれ、中休みに走る3,5年生も元気にランラン ランニングを行っていました。

 ランラン ランニング月間では月、水、金曜日に行われる兄弟学年班でのランニングや体育の学習での4分間走だけでなく、他の中休みや昼休みにも全校でランニングに取り組むことができました。それは、ランラン・ランニングカードを使って自分で目標をもって走っていることもその一因だと思います。継続して走ることにより風を切って走る楽しみを感じたことに理由があるのかもしれません。この日の昼休みにも6年生の児童と一緒に下級生がランニングをしている様子が見られました(3枚目の写真)。6年生にこの1か月で何周ぐらいしたのかを聞いたところ、校庭のトラックを110周も走ったことを教えてくれました。高学年は通常外回りを走るので15km以上走ってきたことになります。

 ランラン ランニングを通して、継続して取り組むことで多くの成果が得られることを実感してもらえたのではないでしょうか。長く走っていると辛くなることもあるけれど、みんなががんばっている姿を見て、自分もがんばろうとしたり、継続して走ることで速いペースで長い時間走ることができるようになったり、上級生や友達と一緒に走ることにより走る楽しさを実感したり等々、寒い時期の実施でしたが、走った後は体の中からぽかぽかしてきます。全校でのランラン ランニングの活動を通して学校全体でたくさんの学びを得られたと考えます。1か月間、本当によくがんばりました。