今日の給食
- 公開日
- 2012/09/26
- 更新日
- 2012/09/26
給食
今日の献立は
・しめじご飯
・ほっけの一夜干し
・アーモンド和え
・呉汁
・巨峰
・牛乳
です。
ほっけは北海道の近くの海を回遊する魚で、この時期が旬です。
漢字では、『魚』偏に『花』と書きます。
この漢字は、幼魚の時は青緑色で、群れで泳ぐと花のように見えるほっけの姿が由来だといわれています。
ここから、『北の花』→『ほっか』→『ほっけ』と名付けられたそうです。
成長に従って、アオホッケ・ロウソクホッケ・マホッケ・ネホッケと名前が変わり、お店などで売られているのはほとんどがマホッケです。
カルシウムと、カルシウムの吸収を助けるビタミンDがたっぷりなので、骨や歯が丈夫になります!
骨が少なく身もほぐしやすい魚なので、子どもたちは上手に食べてくれました。