今週の給食
- 公開日
- 2018/05/18
- 更新日
- 2018/05/18
できごと
5月14日(月)
・どろめごはん
・牛乳
・かつおの竜田揚げ
・ぐる煮
・小松菜と油揚げの味噌汁
・甘夏みかん
高知県の郷土料理を作りました。
「どろめごはん」の「どろめ」とは、いわしの稚魚「しらす」のことを言います。水揚げされた時にドロッとしている状態から「どろめ」といわれるようになりました。
かつおは高知県を代表する魚で、旬は2回あります。5月の新緑のころに出回る「初かつお」と、秋に出回る「戻りかつお」です。
「ぐる煮」の「ぐる」とは「一緒、仲間」といった土佐の方言です。いろいろな食材をたくさん集めて煮込む料理なのでこの名前がつけられました。
5月15日(火)
・アーモンドトースト
・牛乳
・チキンビーンズ
・小松菜とエリンギのサラダ
・メロン