宇宙の日
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
できごと
9月12日は「宇宙の日」です。
1992年のこの日、日本人宇宙飛行士の毛利衛さんが,スペースシャトル「エンデバー号」に乗って宇宙へ飛び立ちました。
宇宙の広がりや星の輝きは、私たちにたくさんの夢や希望を与えてくれます。
みなさんも夜空を見上げて、宇宙の神秘や未来の可能性について考えてみましょう。
もし宇宙に行けるとしたら、みなさんはどんなことをしてみたいですか?
宇宙から地球を眺めたり、月に立ってみたり、将来はみなさんの中から宇宙飛行士になる人が出るかもしれませんね。
理科や社会科など、学校での学びはみなさんの未来につながっています。
宇宙の日をきっかけに、学びと夢を大きく広げていきましょう。