学校日記メニュー

学校日記

百聞は一見に聞かず 〜体験を通した学びの大切さ〜

公開日
2025/08/05
更新日
2025/08/05

できごと

皆さんは、「百聞は一見にしかず」ということわざを知っていますか?

「どんなに人から話を聞くよりも、自分の目で一度見るほうがよくわかる」という意味です。

夏休みは、いつもより時間があります。

図鑑で見た生き物を見るために、実際に探しに行ってみる。

テレビで見た景色を、実際に見に行ってみる。

そんな体験が、子ども達にとって、たくさんの学びに繋がります。

例えば、珍しい魚を見てみたいから、葛西臨海水族園に行って、実際に見る。

セミの生態性を知りたいから、公園にいるセミを捕まえて、調べてみる。

などなど、身の回りにはたくさんの不思議があります。

ぜひ、身近なところから、不思議や謎をどんどん見つけてほしいと思います。