今日の給食 わかめとコーンのまぜごはん 2011/07/12
- 公開日
- 2011/07/12
- 更新日
- 2011/07/12
今日の給食
わかめとコーンのまぜごはん・牛乳
手づくりさつま揚げ・豚汁
春雨とキャベツの和えもの・プラム
炊きあがったご飯にわかめとコーンを入れたごはんです。赤の食べ物のわかめは、ミネラルたっぷりです。髪の毛や爪のもとになります。
手づくりさつま揚げは、関東地方の呼び方です。関西地方では、『天ぷら』、九州地方では、『つけ揚げ』とよばれている魚肉のねりものです。たらやエソ、イシモチやイワシなどを使いすり身にして豆腐などを入れて油で揚げたものです。今日は、タラのすり身に豆腐を入れ、ごぼうや人参といった野菜を入れたさつま揚げを作りました。
春雨とキャベツの和えものは、ツルツルとのどごしのよい春雨を使った和えものです。
汁物は、豚汁です。大豆製品をたっぷり使った汁物です。豚肉や野菜も入り栄養満点の汁物です。
果物は、プラムです。日本名は、スモモです。字のとおり酸っぱいモモです。大石プラムという種類が有名です。