今日の給食 深川めし 2012/01/25
- 公開日
- 2012/01/25
- 更新日
- 2012/01/25
今日の給食
深川めし(東京都の郷土料理)・牛乳
糸寒天と野菜の和え物
とびうお団子汁・りんご
深川めしは、あさりごはんのことです。40年位前までは、東京湾でもたくさんのあさりが取れていました。今では、海が埋め立てられ外国からの輸入も多くなっています。江東区深川は、昔、魚河岸がありました。あさりの本場ともいわれていたところから「深川めし」とよばれます。
糸寒天と野菜のあえものの糸寒天は、天草をとかして作ったものです。学校で使っている糸寒天は、東京都八丈島産のものです。透明な短冊のものが糸寒天です。今日は、野菜と一緒にあえました。
とびうお団子汁のとびうおも八丈島さんのものです。とびうおは、30〜40cmの大きさの魚です。胸びれが発達して大きくなっています。水面をグライダーのように飛び跳ねます。そのとびうおをすりみにして団子にしてすまし汁に入れました。
果物は、りんごです。青森県産のフジという種類のりんごです。