児童の学校生活の様子をどんどん更新していきます!


欠席・遅刻の連絡はこちらから

新着記事

  • 6年 〜ティーボールでバッティング練習!〜

    11月10日(月)3校時、6年生は体育の授業でティーボールに取り組みました。今日は、バットでボールを打つ練習を行いました!子ども達は、正しいバッティングフォームを意識しながら、何度もスイングに挑戦。最...

    2025/11/10

    できごと

  • 3年 〜ポートボールのゲームのあとで〜

    11月10日(月)3校時、3年生が体育館でのポートボールの学習に取り組みました。ゲームの終了後、ルールについて子ども達同士で話し合う時間を設けました。子ども達は、実際にプレーした中で感じたことや気づい...

    2025/11/10

    できごと

  • 4年 〜玉川上水のひみつをもう一度!〜

    11月10日(月)2校時、社会科の学習で「玉川上水」の復習プリントに取り組みました。これまでの学習を振り返りながら、玉川上水の歴史や役割、水を運ぶ工夫などについて、集中して取り組む姿が見られました。地...

    2025/11/10

    できごと

  • 秋空の下、元気いっぱいの中休み

    11月10日(月)中休み、秋空が広がる校庭で子ども達が元気に遊ぶ姿が見られました。 澄んだ青空と心地よい風の中、長縄やボール遊びなど、思い思いの時間を楽しんでいました。季節の移り変わりを感じ...

    2025/11/10

    できごと

  • 交通安全を学び、国際交流もスタート!オンライン朝会より

    11月10日(月)、オンラインにて全校朝会を実施しました。 朝会では、交通事故防止についてのお話があり、改めて安全な登下校や日常生活の中での注意点を確認しました。 ご家庭でもぜひ話...

    2025/11/10

    できごと

  • トイレの日に学ぶ、清潔と健康の大切さ

    今日は、トイレの日 です。「いいトイレ(11‑10)」の語呂合わせから生まれたこの日は、トイレや生活環境を見直すきっかけとして、みんなが気持ちよく使える環境や健康について考える日です。学校のトイレは、...

    2025/11/10

    できごと

  • 先生の新たな一面発見!○✖️ゲームで大盛り上がり

    13時30分ごろ、体育館で先生○✖️ゲームが行われました。先生に関するさまざまなクイズが出題され、子どもたちは「えっ、そうだったの!?」と驚きながらも笑顔で楽しんでいました。普段は見られない先生の意外...

    2025/11/10

    できごと

  • タピオカ&水餃子で笑顔いっぱいのひととき

    にしこ秋祭りにて、にしこの先生達による屋台も登場しました! 今回のメニューは「タピオカドリンク」と「水餃子」。先生達が心を込めて準備・提供し、子ども達や保護者の皆様に楽しんでいただきました。...

    2025/11/08

    できごと

  • ブラスバンド部 発表会を開催しました‼︎

    体育館にてブラスバンド部による発表会が行われました。 日頃の練習の成果を披露する場として、部員たちは心を込めて演奏を届けてくれました。観客席には本校の子ども達や保護者が集まり、温かい拍手と歓...

    2025/11/08

    できごと

  • 秋の校庭に笑顔いっぱい!にしこ秋祭り始まる

    にしこ秋祭りが始まりました!子ども達は笑顔いっぱいで、友達と一緒にさまざまな出店やゲームを楽しんでいます。色とりどりの飾りやお店の準備も順調で、校庭は秋の賑わいでいっぱいです。これからどんな楽しい時間...

    2025/11/08

    できごと

新着配布文書