学校日記

7/16の給食

公開日
2014/07/16
更新日
2014/07/16

できごと

〜本日の献立〜
穴子ごはん、厚焼き卵、舟形きゅうり、すまし汁、牛乳

 穴子ごはんは、薄口しょうゆと塩で味付けしたご飯に、給食室で蒸した島根県産の煮穴子とごま、さやえんどう、のりを散らして作ります。穴子の甘辛いタレとご飯との相性もよく、生徒もよく食べてくれていました。
 厚焼き卵は、椎茸、ねぎ、じゃが芋、にんじん、玉ねぎ、ひじきなどの食材を先に炒めて、かつおだし、塩、しょうゆ、みりんで味を付けたものと、溶き卵を混ぜてオーブンに流して焼き上げています。だし汁が入ることで野菜の甘さが引き立ったジューシーな卵焼きに仕上がりました。ひじきのような食材も、卵焼きに入れることで、生徒にも比較的食べやすかったようです。明日は一学期最後の給食となります。お楽しみに☆