6/7の給食
- 公開日
- 2013/06/07
- 更新日
- 2013/06/07
できごと
〜本日の献立〜
ご飯、梅しらすふりかけ、卵の唐草焼き、じゃがいものおかかまぶし、味噌けんちん汁、牛乳
梅雨の季節になりました。この時期は高温多湿のため、微生物や細菌が繁殖するのに適しています。梅雨の時期に熟す梅には、強い殺菌作用があり、食べ物が傷むことを防いでくれる効果があるといわれています。ご家庭でお弁当を作る際などは、梅入りのご飯やおかずを作ってみてはいかがでしょうか。
給食では、梅・しらす・ごまを使ってふりかけをつくりました。梅が苦手な生徒も少人数いましたが、カリカリ梅を使用していたため食感も良く、ほとんどの生徒は美味しく食べてくれていた様子でした。
では、来週の給食もお楽しみに☆