11/9の給食
- 公開日
- 2012/11/09
- 更新日
- 2012/11/09
できごと
〜本日の献立〜
鶏の柳川丼、秋味椀、焼きりんご、牛乳
鶏の柳川丼は、江戸で生まれたどじょう・ごぼうを入れて卵でとじた柳川鍋をもとに作っています。給食では、鶏肉とごぼうをたっぷり入れています。しっかりとした味付けで、ご飯との相性も良かったため、どのクラスもほとんど完食でした!
秋味椀は、イワシとタラのすり身の団子・きのこ・根菜類の入った汁物でした。かつおのだしがしっかりと効き、こちらも美味しく仕上がりました。
焼きりんごは、紅玉という品種をつかって、バター・グラニュー糖・ラム酒で味付けして焼いています。紅玉は酸味の強いりんごですが、調味料を加えて焼くことで甘酸っぱく仕上がりました。「酸っぱい!」、「甘い♪」と反応は様々でしたが、ほとんどの生徒は美味しく食べてくれたようでした。
では、来週の給食もお楽しみに☆