航空写真撮影(こうくうしゃしんさつえい)
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
できごと
9月26日(火)
小松川中学校(こまつがわちゅうがっこう)の開校記念(かいこうきねん)にあわせ、航空写真(こうくうしゃしん)を撮(と)りました。生徒(せいと)は13時(じ)に登校(とうこう)し、整列(せいれつ)の練習(れんしゅう)をした後(あと)、グラウンドで小松川中学校(こまつがわちゅうがっこう)の校章(こうしょう)にある、「中」を形(かたち)作(づく)りました。府中飛行場(ふちゅうひこうじょう)から飛(と)んできたセスナ機(き)が、四回(よんかい)我々(われわれ)の頭上(ずじょう)を旋回(せんかい)し、写真(しゃしん)を撮影(さつえい)していました。
私(わたし)たちは撮影用(さつえいよう)の青(あお)いエプロンを身(み)に着(つ)け、精一杯(せいいっぱい)の笑顔(えがお)で、写真撮影(しゃしんさつえい)に臨(のぞ)みました。その後(ご)、全校生徒(ぜんこうせいと)で扇形(おうぎがた)になり、全体写真(ぜんたいしゃしん)を校舎屋上(こうしゃおくじょう)から撮影(さつえい)した後(のち)、夜間学級(やかんがっきゅう)のクラス写真(しゃしん)を撮影(さつえい)しました。