今日の給食 中華風まぜごはん 2011/06/14
- 公開日
- 2011/06/14
- 更新日
- 2011/06/14
できごと
中華風まぜごはん・牛乳
揚げジャガイモと野菜の中華和え
ワンタンスープ・バナナ
中華風まぜごはんは、中華料理によくつかわれるオイスターソースを使ったごはんです。深い甘みとかおりのあるオイスターソースは、カキを原料とした調味料です。日本語でカキ油ともいいます。広東料理をはじめとする中華料理に広く使われています。
あげじゃがいもと野菜の使ったごはん中華和えは、ジャガイモと素揚げしたものと茹でた野菜をあえたものです。ごま油を使って中華風にしました。
ワンタンは、中華料理の点心のひとつです。小麦粉で作った皮に肉あんを包んだものです。ワンタンというのは、広東語でフヌトウヌといわれるそうです。それを熱いスープに入れたものがワンタンスープです。
果物は、バナナです。たくさんの種類があります。フィリピンバナナに台湾バナナ、最近では、モンキーバナナやレッドバナナも出回っています。今日は、フィリピンバナナです。果肉は、なめらかでさっぱりとした甘さのバナナです。