学校日記メニュー

学校日記

7/22 水のかさ2 幻の単位(2年生算数)

公開日
2020/07/22
更新日
2020/07/22

できごと

今日も朝からはっきりしない天気ですが、子供たちは天気に負けないで頑張っています。

2年生は算数で、水のかさについて学んでいますが、今日は面白い発見がありました。今日の授業では、小さな水のかさの単位であるmLを学びました。これで、L・dL・mLと、教科書に出てくる水のかさの単位が全て登場したのですが、先生が用意したカップの中に、明らかにどれでもないものが紛れていました。実はこれ、幻の単位「cL」(センチリットル)です。初めて聞いた方も多いでしょうが、海外ではよく使われている単位です。子供たちも、幻の単位に驚いていました。

2年生は連休の宿題に、身の回りにある水のかさの単位探しを出しました。ぜひ大人も一緒に、楽しみながら取り組んでほしいです。dLやcLが見つかったらすごいですね!