学校日記メニュー

学校日記

今日の給食 菜の花ご飯 2012/03/09

公開日
2012/03/12
更新日
2012/03/12

今日の給食

菜の花ご飯・牛乳
ししゃものスティック揚げ
こんぶ豆・のっぺい汁
清美オレンジ

菜の花ご飯の菜の花は、アブラナ科の花です。春に咲く黄色い花です。観賞用と食用に分けられます。2〜3月が旬の野菜です。“なばな”として、スーパーや八百屋さんで見かけられます。今日は、炊きあがったご飯に“なばな”をきざんだものと炒り卵を入れ、菜の花畑のように見立てたものです。
ししゃものスティック揚げは、春巻きの皮を三角に切りししゃもをくるんで揚げました。ししゃもは、骨からしっぽまで食べることができる魚です。骨も食べるのでカルシウム分たっぷりです。よく噛んで食べましょう。
こんぶ豆は、定番の煮豆料理です。大豆は、食物繊維を多く含み『畑の肉』ともいわれます。健康な体力づくりに欠かせない高タンパク食品です。
のっぺい汁は、日本全国に分布する郷土料理の一つです。精進料理をもとに作られたすまし汁です。片栗粉や里芋のでんぷん質でとろみがつき、のっぺりがつまったものといわれています。
果物は、清美オレンジです。和歌山県産のオレンジです。