学校日記メニュー

学校日記

今日の給食 ちらし寿司 2012/03/02

公開日
2012/03/02
更新日
2012/03/02

今日の給食

ひな祭りにちなんで…

ちらし寿司・牛乳
いわしのつみれ汁
おひな様ポンチ

明日3月3日は“ひな祭り”です。ひな人形を飾り、桃の花や菱餅をそなえて白酒でお祝いします。ひな人形の始まりは、病気や不幸なできごとを紙で作った人形にうつし、川や海へ流したことから始まりました。もう一つの由来は、1年の節目となる日を節句といいます。3月3日は、桃の節句ともいわれています。お祝いの料理として「ちらし寿司」があります。いろどりが鮮やかで季節のお祝いとしてふさわしいところから食べられるようになりました。そのほかには、菱餅があります。赤・白・緑の三色の餅を菱形に切って重ねたものです。赤は、災いを払い、桃の花をあらわしています。白は、清らかさのことで春の雪をあらわしています。緑は、春の生命力にあふれる若草をあらわしています。
今日のおひな様ポンチも赤・白・緑をつけた白玉を作りました。みんなが好きなフルーツポンチの中に入れました。一日早いひな祭りを楽しんでください。