セーフティ教室
1月12日(金)6校時にセーフティ教室が体育館で行われました。東京都ファミリeルールの方のネットや携帯電話の使い方などのお話を、生徒一人ひとりが熱心に聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 専門委員会
本日1月11日(木)に専門委員会中央委員会が行われました。3学期となり、委員会活動も残り少なくなります。2年生を中心に委員会で取り組んでいる活動について話し合われました。
![]() ![]() ![]() ![]() 始業式で表彰!
1月9日(火)に行われた始業式の後、2学期末に活躍した部活動などの表彰が行われました。ソフトテニス部、卓球部、そして美化コンクールです。美化コンクールでは、1年1組、2年2組、3年1組、3年3組、3年4組が表彰されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
本日1月9日(火)冬休みも終わり3学期がスタートしました。体育館に全校生徒がそろい3学期の始業式が行われました。校長先生から新年の挨拶と今年一年についてのお話がありました。全員そろっての校歌斉唱も残り少なくなってきました。よい1年にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
12月25日(月)本日2学期の終業式が行われました。校長先生からお話があり、全校で校歌斉唱をしました。1年間で一番長い2学期が終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生福祉体験!!
12月15日(金)に行われた、1年生の福祉体験の紹介です。車いす体験、手話体験の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生福祉体験!
12月15日(金)に体育館や校内、会議室などを使い、1年生の福祉体験が実施されました。当日江戸川ボランティアセンターの方々などにお越しいただき、車いす体験、ガイドヘルプ体験、手話体験などをしました。全体での説明と、ガイドヘルプ体験の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() 美化コンクール 実施中!!!
12月12日(火)から行なわれている全校での美化コンクール。本日が最後となります。どのクラスも教室を丁寧に清掃していました。写真は2年生の清掃の様子です。今日までの取組が集計されます。
![]() ![]() ![]() ![]() 職業講演会
12月14日(木)2年生は職場体験チャレンジザドリームに向けた事前学習として職業講演会を行いました。凸版印刷株式会社の方を講師の先生にお招きし、職業についてのお話を聞きました。貴重なお話に2年生の生徒も真剣に聞き入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 美化コンクール 実施中!!
12月12日(火)から行なわれている全校での美化コンクールの様子です。どのクラスも教室を丁寧に清掃しています。写真は1年生の清掃の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ギターで学習!
3年生の音楽の授業では、ギターを使った演奏を行っています。楽しい雰囲気の中、ギターを数名で回しながら弾いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美化コンクール 実施中!
12月12日(火)から全校で美化コンクールを実施しています。どのクラスも協力して点検項目にそって教室を丁寧に清掃しています。写真は3年生の清掃の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼で表彰
12月11日(月)の全校朝礼では漢字検定、生命保険文化センター中学生作文コンクール、剣道部の表彰が行われました。
![]() ![]() 全校朝礼
本日12月11日に全校朝礼が行われました。
校長先生のお話の中で、近隣の方からお褒めの電話を頂いた話がありました。 その内容は 1 バス停で待っていると、こんにちはと挨拶をしてくれて素晴らしいです。 2 土曜日部活でバスを利用した時、十数名の生徒が1列でおしゃべりもしないできちんと並んでいました。 3 下校時制服のボタンもきちんとつけて服装の乱れもありません。 というものでした。 今後も続けていきましょう。 ![]() ![]() 女子はサッカーを
本日保健体育の授業では、女子のサッカーが行われていました。昨日紹介した柔道とは違い、女子のみで校庭で行っていました。写真はドリブルの練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育では柔道を
現在1年生の体育では男女一緒に柔道の授業を行っています。今日の授業は受け身の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生キャリア教育講演会
12月2日(土)学校公開の3時間目に、2年生は職場体験にむけたキャリア教育講演会を行いました。講師に社会保険労務士会の方をお招きし、職場体験に向けての心構えや、話し方、挨拶の仕方などを全員で学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA学校公開受付係
12月2日(土)に行われた学校公開では、約250名の方々にご来校いただき、PTA学校公開受付係の担当の保護者の方が、お寒い中受付を行って下さいました。ご担当ありがとうございました。
![]() ![]() 学校公開
12月2日(土)本日学校公開が行われています。午前中3時間授業ですが、多くの保護者の皆様にご参観していただいております。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 農園活動!小松菜の種まき!
11月28日(火)の放課後、1年生の生徒による農園活動で小松菜の種まきが行われました。学校応援団の方々の指導のもと、係生徒そしてお手伝いの生徒が熱心に活動してくれました。畑には9月に種をまいた大根も育っています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|