2年生弁論大会
本日6校時、体育館において2年生弁論大会が行われました。
各クラスの代表生徒5名が熱弁を奮ってくれました。 「言葉について」 「スマートフォンの使い方」 「言葉で伝える」 「優しさについて」 「18歳の選挙権」 5つの演題はどれも興味深い内容であり、また発表態度や声のとおりも立派でした。 今日の発表者の中から、文化祭で発表する代表1名が選出されます。本番でも頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回資源回収有り難うございました
9月25日(日曜日)、PTA主催の資源回収が行われました。
多くの保護者の方々のご協力のもと本校教職員も交え、新聞紙、雑誌、段ボール等の回収を行いました。春江中メンズクラブの方々にもご協力をいただきました。 お休みの中、ご協力くださり有り難うございました。 1 各地域からの資源の回収 2 業者トラックへの搬入 3 今回ご協力頂いたPTA、メンズクラブ、教職員 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 椿ふるさと祭りー春江中よさこい鳴子踊りー
9月24日土曜日、春江中のすぐ近隣にある天祖神社にて椿ふるさと祭りが開催されました。
地域からのお招きを受け、本校からも女子生徒有志による春江中よさこい鳴子踊りを披露させていただきました。 披露後には、町会の方々、地域の方々から盛大な拍手を頂くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月23日生徒会選挙演説会
9月23日金曜日、午後の5・6校時を使い生徒会役員選挙の立ち会い演説会が行われました。
生徒会長、副会長、書記、庶務に、2年生4名、1年生10名が立候補してくれました。 演説会では立候補者及び応援者共に、立候補の決意や抱負、推薦理由等を立派に述べてくれました。 生徒会活動に関心をもち、多く生徒が勇気を出して立候補してくれたことが、とても頼もしく感じられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第67回中学校陸上競技選手権大会-2-
雨が降り厳しいコンディションの中、春江中の生徒たちはよく頑張りました。
一人ひとりが一所懸命に力を発揮してくれました。 また気温が低く寒かったので、保護者の方が使い切りカイロを差し入れてくださいました。有り難うございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第67回中学校連合陸上競技大会- 1-
雨が降るコンディションでしたが、第67回江戸川区立中学校陸上競技選手権大会が開催されました。
本校からも1〜3年生の選抜生徒、約50名が出場しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生部活体験
9月13日(火)に小学生の部活体験が行なわれました。春江小学校、新堀小学校の6年生を迎えて、学校生活や部活動の紹介など行った後、希望の部活に分かれ体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行三日目- 5-
いよいよ東京へ帰ります。
1 京都駅の新幹線ホームは修学旅行生で大混雑 2 東京に帰る「のぞみ368号」がホームに・・ 3 帰京にホッとして思わず笑顔 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行三日目- 4-
午後1時半近くになると、生徒を乗せたタクシーは続々と京都駅に到着。
お世話になった運転手にお礼を言って、京都駅烏丸口に集合。 1 運転手さんと一緒に烏丸口へ 2 最終日ですが生徒は元気 3 集合場所の背後には京都のシンボル京都タワーが ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行三日目- 3-
最終日は半日のタクシー行動です。
タクシーの機動力を生かして、金閣寺や龍安寺等の京都北西部の見学も。 1 今回のタクシーは9人乗りのジャンボタクシー 2 荷物を後ろのトランクに入れて乗車 3 いってらっしゃい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行三日目- 2-
閉館式を終え、いよいよ最終日はタクシーでのグループ行動です。
1 ロビーに荷物を持って出発の確認 2 すでにタクシー運転手さんは待機 3 挨拶をしっかり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行三日目- 1-
いよいよ今日は修学旅行最終日です。
今日も天気はよく、暑い一日になりそうです。 1 宿舎から歩いてすぐの鴨川 2 今日もおいしく朝食を 3 朝食風景 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行二日目- 11-
男子も食欲旺盛!
最後の1枚のお肉はジャンケでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行二日目- 10-
今日の夕食はすき焼きです。
暑い中、たくさん歩いたので、みんな食欲旺盛!たくさん食べて元気を回復してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行二日目- 9-
今日の京都はとても暑い一日でした。よく頑張って活動してくれました。
1 入口で報告 2 見学先を報告し、貴重品を回収 3 自分の荷物を持って部屋へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行二日目- 8-
午後5時を過ぎると、続々と班別行動を行った生徒たちが宿舎に到着しました。
1 宿舎まであと少し 2 宿の方もお出迎え 3 今日の宿舎 お宿いしちょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行二日目- 7-
慣れない土地での班別行動。
班員全員が協力して行動しています。 1 JR京都駅 2 清水寺 3 清水寺 いつもの事ながら、とても混んでます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行二日目- 6-
いよいよ京都へと出発。
自分たちで立てたコースに従って班別行動の開始。 1 公営のバスに乗ってJR奈良駅へ 2 こちらのグループは近鉄を使って京都駅に到着 3 京都駅では地図を広げてコースの確認 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行二日目- 5-
東大寺大仏の大きさには本当にびっくり。
多くの班が写真撮影。 1 まずは常香炉の煙でお清め・無病息災 2 大仏と一緒に 3 大仏と一緒に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行二日目- 4-
いよいよ東大寺大仏殿へ。大仏の大きさに生徒たちはびっくり。
しっかりとお参りしました。 1 東大寺南大門 2 大仏殿前 3 大仏殿前 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|