本日は合唱祭
3月11日(金)本日は合唱祭が行われます。合唱祭のステージ中央にはスローガンのかかれた美術部製作のステキな看板が飾られています。合唱祭の生徒の姿や歌声と同様に注目して見て下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生最後の農園活動
3月8日(火)に3年生の農園活動が行われました。学校応援団の方々に指導していただき、ジャガイモの種芋200個を農園係がテキパキと植え付けていきました。毎年受け継がれている3年生による最後の農園活動が終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春リンピック準備中
3年生は来週14日(月)に行われる春リンピックに向けて、昨日8日クラスごとにグランドで種目練習を行いました。今まで運動会で行ってきた種目の練習にクラスで楽しく取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭発表曲ポスター掲示
3月11日(金)に行われる合唱祭では、各クラス課題曲、自由曲を発表しますが、現在各クラスの発表曲のポスターが体育館へ登る階段に掲示されています。各クラス趣向を凝らし、自分たちの発表する曲のイメージがポスターにかかれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールリハーサル
3月4日(金)合唱祭リハーサルが行われました。全学年の先陣を切って1年生が5校時目、実際に体育館の壇上へあがり入退場、発表の流れを確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習始まる
3月3日(木)4校時に全学年による卒業式の練習がスタートしました。式に臨むための心構えや礼法などの話を聞き、実際に練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後の委員会
3月1日(火)今年度最後の委員会活動が行われました。各委員会ごとに後期委員会の反省や次年度への課題などの話し合いがされました。
![]() ![]() ![]() ![]() 最終下校は6時10分
3月1日から部活動の最終下校時間が冬時間の5時40分から夏時間の6時10分へと変わりました。下校時間にかかわらず気をつけて下校しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(不審者侵入対応)
2月29日(月)学年末考査終了後、避難訓練が行われました。この日の避難訓練は学校に不審者が侵入したことを想定した訓練で、放送の指示でクラスの入口に机とイスでバリケードを作りました。どのクラスも迅速に行動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会
2月25日(木)期末考査の初日の午後に学校保健委員会が行われました。日頃からお世話になっています学校医の先生方を迎え、本校の保健に対する取り組みや生徒の健康について話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 期末考査始まる
2月25日(木)から学年末考査が始まりました。毎日3教科ずつ3日間行われます。学習の成果を十分に発揮して頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みは校庭で
毎日お昼休みには多くの生徒が校庭で運動をしています。とてもにぎやかで活発にお昼休みを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動
毎朝生徒の登校時にあいさつ運動が行われています。生徒会役員をはじめ、生活委員、PTAの方々、各学年の先生方、そして校長先生が、毎朝元気にあいさつで登校する生徒を迎えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育広報「ふれあい」
江戸川区教育委員会が発行しています、教職員及びPTA役員向けの教育広報「ふれあい」の表紙として、本校1年生の百人一首大会の写真が使用されました。その表紙を紹介します。(画像は加工してあります。)
![]() ![]() サタデープロジェクト
2月20日(土)は土曜勉強会〜サタディ・プロジェクト〜が9時から11時まで行われました。希望生徒のみですが、約100人近くの生徒が教室で学習に励みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第4回合唱祭実行委員会
2月16日(火)の放課後、第4回合唱祭実行委員会が行われました。合唱の発表順番も決まり、合唱祭へ向け着々と準備が進められています。合唱祭は3月11日(金)です。
![]() ![]() 区展作品紹介7
1月29日(金)から2月2日(火)までタワーホール船堀で行われた江戸川区立中学校合同作品展にて、展示された本校の作品を紹介してきましたが、今回はラストです。今回は美術科の作品で、ポスター優秀作品3点です。各学年から選ばれたベスト1と言っても良い作品です。どうぞご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 区展作品紹介6
1月29日(金)から2月2日(火)までタワーホール船堀で行われた江戸川区立中学校合同作品展にて、展示された本校の作品を紹介します。今回は美術科の作品で、3年生による飾り時計です。どうぞご覧ください。
![]() ![]() 第2回新入生保護者説明会
学校公開が行われた2月13日(土)の10時から2回目となる来年度の新入生対象保護者説明会が行われました。4月から始まる学校生活に向け様々な内容の話をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開
2月13日(土)に学校公開が行われました。1・2時間目に行われた授業を多くの保護者の方がご参観され、誠にありがとうございました。当日は345名の方がご来校されました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|