3年 クラブ見学
2月20日(木)
来年度からクラブ活動が始まる3年生のクラブ見学の日でした。
クラブアンケートももうすぐ行われます。
クラブ活動が始まる日が待ち遠しいですね。
【できごと】 2014-02-21 08:01 up!
ゲーム集会
2月20日(木)
今回のゲーム集会は『学校クイズ』でした。
今回出題されたクイズの中からひとつ紹介します。
Q 給食で毎日出ている食べ物はなんでしょう?(牛乳以外で)
1.きゅうり
2.にんじん
3.豆腐
正解は 2.にんじん でした!
【集 会】 2014-02-21 07:54 up!
新一年生交流会
2月18日(火)
この春ぴかぴかの一年生になるお友だちと、一年生がいっしょにゲームをしてなかよく遊びました。
【できごと】 2014-02-18 16:09 up!
給食 2月17日(月)
【給 食】 2014-02-18 16:02 up!
給食 2月14日(金)
牛乳 手づくりチョコチップパン ポークビーンズ 小松菜とエリンギのサラダ くだもの
【給 食】 2014-02-18 16:00 up!
給食 2月13日(木)
牛乳 豚肉のしぐれごはん いかの香味焼き わかめの和え物 さつま汁
【給 食】 2014-02-18 15:58 up!
給食 2月12日(水)
牛乳 コーンピラフ ミネストローネ ローストポテト くだもの
【給 食】 2014-02-18 15:56 up!
給食 2月10日(月)
牛乳 ごはん 鮭の照り焼き じゃがいものそぼろ煮 もやしのみそ汁
【給 食】 2014-02-12 13:38 up!
2月7日(金)
牛乳 しょうゆラーメン ジャンボぎょうざ 大根とツナのサラダ
【給 食】 2014-02-12 13:34 up!
2月の風景
2月10日(月)
日曜日に6年生がウィンタースクールに出発しました。
この終末は東京も雪が降り、今朝もたくさんの雪が解けずに残っていました。
【風 景】 2014-02-10 16:58 up!
3年・えどがわ桜守さんによる特別授業
2月7日(金)
3年生はえどがわ桜守さんによる特別授業がありました。
桜色のバンダナは、桜守さんのしるしです。
校庭の桜の木の様子を観察したりしました。
北小岩小学校は江戸川区の小学校の中でも桜の木が多い小学校だそうです。
【できごと】 2014-02-07 15:32 up!
6年・煙体験
【できごと】 2014-02-07 15:17 up!
給食 2月6日(木)
牛乳 わかめごはん さばのみそ煮 五目甘酢和え あんかけ汁 くだもの
【給 食】 2014-02-07 14:41 up!
給食 2月5日(水)
牛乳 手づくりウィンナーパン クリームシチュー アーモンドサラダ くだもの
【給 食】 2014-02-07 14:39 up!
給食 2月4日(火)
牛乳 キムチチャーハン ワンタンスープ さつまいもスティック
【給 食】 2014-02-07 14:38 up!
給食 2月3日(月)
牛乳 大豆ごはん いわしの丸干し 根菜の炒め煮 小松菜と生揚げのみそ汁 くだもの
【給 食】 2014-02-07 14:37 up!
給食 1月31日(金)
牛乳 スパゲッティミートソース ブロッコリーサラダ 豆腐と野菜のスープ くだもの
【給 食】 2014-02-07 14:35 up!
長縄集会
1年生から6年生まで、5分間の長縄とびの記録にチャレンジしました。
各クラス、練習した成果を発揮し、クラスで団結して新記録に挑みました。
2月6日
【集 会】 2014-02-06 17:42 up!