平成29年度 校内研究
研究主題
運動に親しみ、進んで体を動かす児童の育成
〜できる・わかる・認め合う体育学習〜
目指す児童像
低学年 :楽しく運動し、最後までがんばる児童
基本的な動きを身に付けようとする児童
きまりを守り、仲良く運動する児童
中学年 :運動の楽しさを知り、ねばり強く取り組む児童
運動のポイントを知り、練習の場や方法を選びながら、基本的な技能を身に付ける児童
課題を共有し、声を掛け合う児童
高学年 :身に付けた技能をもとに運動の楽しさを感じ、進んで運動に取り組む児童
自分の課題を解決するための技能ポイントに気付き、工夫して運動に取り組む児童
互いの良さを生かし、認め合い、助け合う児童
かぜのこ:様々な運動に触れ、進んで運動を楽しもうとする児童
運動の中で、基本的な動きを身に付ける児童
友達と一緒に仲良く運動する児童
研究の仮説
児童が運動のポイントに気付くことができる工夫、友達同士で認め合いながら活動できる工夫をすることで、
児童が運動に親しみ、進んで体を動かしたくなるであろう。
活動の様子
表示項目はありません。