クラブ活動
クラブ | 説明 |
---|---|
球技 | ドッジボール、キックベースなど、いろんな球技に挑戦します。 |
器楽 | トランペットやトロンボーンなどの楽器の演奏ができるように練習しています。 |
卓球 | とても元気な4年生から6年生までの子ども達が、卓球の練習や試合を楽しく行っています。 |
理科工作 | スライムや電気パンなど、身近な材料から楽しい実験をたくさんします。 |
マンガ・読書 | 好きなマンガのイラストを描いたり、自分たちで考えた4コマまんがをかいたりします。 |
バドミントン | サーブのできない4年生から、一緒に練習します。1年もたつと、ダブルスの試合もできるようになります。 |
手芸・料理 | 裁縫で作品を作ったり、料理を作ったりして活動しています。 |
活動の様子
表示項目はありません。
委員会活動
委員会 | 説明 |
---|---|
飼育園芸 | 飼育小屋の生き物の世話をします。今、下小岩にはウサギが2わいます。 |
給食 | こんだて表を記入したり、お昼の放送で毎日のこんだての紹介をしたりします。 |
図書 | 図書室の本を整理と、貸し出しの手続きをします。本は大切にあつかいましょう。 |
放送 | 朝の登校時間、お昼の放送、放課後の下校放送をしています。放送器具の片付けのお手伝いもします。 |
保健 | 水石鹸の補充をしたり、お昼の放送では健康で元気な毎日を送るための「健康連絡」のお知らせをしたりしています。 |
集会 | 毎月、ゲーム集会で楽しいゲームを考えます。七夕や、豆まきなどの行事集会も計画します。 |
環境 | 毎週金曜日にはアルミ缶回収を、月に1回は各教室の古紙回収を行っています。 |
代表 | 学校全体にかかわる行事について計画します。ユニセフ学校募金を呼びかける集会をします。 |
活動の様子
表示項目はありません。